imago logoimago logo
companyserviceiQ Labnewscontact
CONTACT
imago logo
COMPANYSERVICEiQ LabNEWSCONTACT
X(twitter)note
Privacy Policy

COMPANY

READ

Business
& Design
Consulting Firm

QuestGate

PROJECT

READ

UXリファレンス|「動く未来の体験」を作り、新事業を迅速に実現するUXリファレンス

PROJECT

READ

CONSULTING

WHAT WE DO

READ

若年層の価値観から、
不確定な未来の市場に向き合う

CONSULTING

九州大学との組織対応型連携|九州大学との包括的な連携

NEWS

READ

修学支援プログラム|社員の学費を会社が負担し、修士号・博士号の取得を全面支援

PROJECT

READ

iQLab|未来創造&共創型シンクタンク|Think Tank

IQLAB

READ

SupportQ|有人対応率1%を達成した学務窓口のDXアプリ

PROJECT

READ

LLM生成AI活用リサーチ

PROJECT

READ

PROJECT

READ

移動革命の最前線はキャンパスに

News

VIEW ALL →

2025.04.01 | report

イマーゴ、2025年度より就学支援プログラムを導入

2024.12.02 | press release

九州大学と新たな共同研究契約を締結

2024.10.24 | report

九州大学オープンイノベーションワークショップ2024にてポスター発表を行いました

2024.10.23 | media

ITmediaで「近づいてチェック」が特集されました

2024.07.11 | press release

九州大学と組織対応型連携を締結

2024.07.10 | media

トヨタ・コニック・アルファ株式会社のオウンドメディア、みんなでデジタる!に「iQLab」が取り上げられました
VIEW ALL →

WHAT WE DO

imagoのビジョン 新たな世代とともに次の時代をデザインし今の社会を加速するこんなお悩みはありませんか 新規サービスの完成図がチームで共有できずプロジェクトが進まない 進行中のプロジェクトのゴールがわからない 中長期経営戦略を考えたいが顧客の価値観がわからないわたしたちは調査インサイト分析を行い、マネタイズ戦略を描き起こしてサービスやプロダクトのプロトタイプを作り、商用可の実現と普及を支援することができます例えるなら... "インサイト"という食材を客が望む料理に仕立てる料理人のような存在ですジャーナリスト時代、私が豊田章男氏をはじめとする企業経営者への単独インタビューが数多く許されたことには理由があります。対話を通じて隠れた本音・本質を見つけ出す技術つまりはデプスインタビューの技術が高く評価されていたからです。imagoでは、TOYOTAやAppleなど多くの企業経営者インタビューで培ってきた私の技術やノウハウをマニュアル化し、若手リサーチャーに教育しています。言語化未満の領域を可視化するスキームが、imagoの強みです。 神尾寿 imago 代表取締役・チーフコンサルタント 元Apple公認Tier1ジャーナリスト・元日本カーオブザイヤー選考委員"もし顧客に彼らの望むものを聞いていたら、彼らは「もっと速い馬が欲しい」と答えていただろう。"自動車を普及の立役者 ヘンリー・フォードimagoのビジネスアプローチ | 鮮度の高いインサイト(アンケート調査・デプスインタビュー調査・オープンデータ調査)→ 顧客に合わせた解決(新規戦略策定・サービス/ビジネス設計・事業/企画の受容性評価)10年語を見据えた事業創造を支える調査パネル | α世代 20人以上(弊社独自パネル) | Z世代1800人以上(弊社独自パネル) | 全世代2400万人以上(連携企業パネル)キャッシュレスをどう普及させればいいか 例:ポイント決済事業者 | インサイト抽出(キャッシュレス決済の普及には現金体験を踏襲する必要あり) → ユーザー受容性調査(インサイトとサービスを照らし合わせて受容性分析評価)次世代を狙った中期経営戦略を描きたい 例:大手インフラ事業者 | インサイト抽出(現在の若年層は親子の同質化が起きてる) → 戦略策定(親子間の情報伝播に着目したビジネス戦略策定)ヘルスケア新規事業を始めたい 例:ポイント決済事業者 | インサイト抽出(健康状態をチェックするタイミングは朝の鏡の前) → サービス/事業開発(朝の行動の習慣化を軸にしたヘルスケアの提案)競合アプリに負けている理由を教えてほしい 例:大手決済事業者 | インサイト抽出(利用開始ハードルが高く競合より15分も多くかかる) → UX比較分析(ROIに直結するUXを中心に診断を実施し解決策を策定)
imago logo

Business & Design
Consulting Firm

noteX(twitter)
What we do九大との産学連携就学支援プログラム組織対応型連携プライバシーポリシー
ConsultingUXリファレンス
iqlab
News
Contact
Company
What we do九大との産学連携就学支援プログラム組織対応型連携プライバシーポリシー
Service
ConsultingUXリファレンス
iQ Lab
News
Contact
プライバシーポリシー

株式会社イマーゴはプライバシーマーク付与事業者です<18840074>

©2025 IMAGO CO. LTD. ALL RIGHTS RESERVED